|
 |
|
 |
|
 |
トップページ >
いつきの里トップページ > 生活介護事業について |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
〜生活介護事業について〜
個々に充実感・生きがいを感じて頂けるよう、生産活動のみならず余暇活動も含めて幅広い活動を提供しています。
○工賃について○
平成23年4月より工賃制度を導入しております。当事業所では、生きがいのある活動・過ごし方を重視する観点から、参加ポイント制を基本とし工賃を算出しています。 |

【製菓班】
クッキーを一つ一つ手作りで焼き上げています。生地練り、型抜き、成型、袋詰めと一人一人に合った作業を行っています。
また出来上がった製品を伊予鉄高島屋(ハートフルプラザ)等で販売していくことで、地域との一体感を目指しています。 |

【療育班】
作業という形に捉われる事なく、日中活動という枠の中で『療育』『創作活動』『運動』等、様々な活動を行っています。また、療育班の仕事としてペットボトルのリサイクル作業や製菓班で作ったクッキーを各店舗へ納品しています。様々な活動を通して充実した時間を過ごしていけたらと思います。 |

【軽作業班】
利用者個々に応じて、主体的に取り組める作業内容を提供しています。また、マニュファクチャー(内職)的な簡単な作業体験を通じて、作業の基礎となる力を養っています。
アメニティグッズ(歯ブラシ・タオルを袋に詰める)作業やリサイクル(磁石抜き)作業やシール貼り(カタログなど)作業を行っています。 |

生活介護棟:食堂
営業日はここで昼食を摂って頂きます。緑を見ながら…陽射しを浴びながらの食事は心地良い時間になっているようです。ドリンクサーバーも設置しました。 |


【余暇活動:陶芸】
道後にある工房びびあんへ行き、野間先生のご助言の下、一人ひとり、個性溢れる作品が仕上がっています。季節に応じて、おひなさまや干支の人形なども創作しています!!
土の感触を楽しみ、心地良い時間へ繋がっているようです♪ |

【余暇活動:お花見】
桜満開!!今回は道後公園へお花見しに行ってきました。皆で桜を眺めながらお菓子とジュースで乾杯。桜以外にも花がたくさん咲いており、春の訪れを感じながらゆっくり過ごしました。 |

【余暇活動:華道】
講師が来訪され、ご助言を頂きながら季節や行事に応じた作品を作っています。個性あふれる力強い作品がたくさんできました。展示会も行っていますので、是非みにきてください!! |

|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
|