Menu

募集職種

臨時職員

臨時児童指導員(放課後等デイサービス事業みらい)

仕事内容
知的障がいのある児童の保育・療育及び生活支援を行う
遊びや体験等を通じて、児童の発達を支援する
送迎業務あり(10人乗り・8人乗り普通車・軽自動車)

月額 180,000円~230,600円
雇用形態
臨時職員

募集要項 Recruit information

仕事内容

〈放課後デイサービス事業みらいでの業務〉

・知的障がいのある児童の療育及び生活支援を行う
・遊びや体験等を通じて、児童の発達を支援する
・トイレ介助等の生活支援・各学校やご家族と事業所間の送迎支援を行う

・送迎業務あり(10人乗り・8人乗り普通車・軽自動車)

※写真はイメージです(くるみ園の写真になります)

雇用形態
臨時職員
勤務地
〒799-2652 愛媛県松山市福角町甲1285番地1 放課後等デイサービス事業みらい
勤務時間
【放課後等デイサービス】変形労働時間制(1ヶ月単位)
(1)10時00分~19時00分
(2)08時00分~17時00分
(3)09時00分~18時00分
シフト制
(1)は平日
(2)、(3)は土日祝日、長期休暇時の勤務
月額 180,000円~230,600円
基本給定額的に支払われる手当
基本給(月額平均)又は時間額
月平均労働日数(21.5日) 163,000円~214,400円

基本給定額的に支払われる手当
特殊業務 手当 8,700円~8,700円
処遇改善 手当 7,500円~7,500円

その他手当付記事項
住宅手当:上限20,000円
時間外手当

通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 13,700円
あり(前年度実績あり)
金額 1月あたり 2,600円~5,900円(前年度実績)
あり(前年度実績あり)
年2回(前年度実績)
賞与月数 計3.18ヶ月分(前年度実績)
待遇・福利厚生
加入保険
雇用・労災・健康・厚生
退職金共済 加入
退職金制度 あり(勤続1年以上)
定年制あり(一律65歳)
再雇用制度あり(上限70歳まで)
勤務延長なし
利用可能託児施設あり
【託児施設に関する特記事項】
事業所内保育所 きらきらキッズ
休日・休暇
4週8休シフト制 金曜日(定休日)とその他
*年次有給休暇は当法人規定により採用月より付与します。(採用月により変動あり/4月1日採用の場合20日)
必要資格・免許
保育士資格もしくは教員免許、社会福祉士、精神保健福祉士、児童福祉に2年以上従事した方のいずれかの免許・資格所持で可
また、児童指導員の資格要件を満たされる方も可
普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
*マイカー通勤は、福角会マイカー規程に則った場合可
*マイカー通勤:可)無料駐車場あり
*採用内定後、健康診断を受けていただきます(事業主負担)
*基本給については、当法人経験換算により決定します。
*賞与は2年目3.18ヶ月 3年目より3.7ヶ月支給(1年目は採用月により変動有)


応募方法
応募書類:履歴書(写真貼付)・ハローワーク紹介状・資格書写し(保育士等)
※ハローワーク求人票は保育士の求人票にてご応募下さい

下記住所まで送付下さい。
〒799-2652 松山市福角町甲1829番地 本部事務局 担当:久保・中川

お問い合わせ先 Contact us

採用についてのお問い合わせ、お電話での
エントリーは下記にご連絡ください。

tel.
089-978-5855
[ 担当部署 ]
本部事務局 人事部人事課
受付時間
8:30 ~ 17:30

※土・日・祝祭日に関しては定休日の為、ご連絡が遅れる場合がございます

「LINE」でのご連絡も受け付けています。

こちらから福角会LINE公式アカウントを友達に追加いただき、トーク画面からご連絡ください。

マイナビエントリーはこちら

応募フォーム Application form

  • 下欄に入力後「入力内容を確認する」をクリックしてください。
  • 必須」マークが付いているものは、必ず入力をお願いいたします。また、半角カタカナは使用しないでください。
  • メールアドレス・電話番号等は、お間違えの無いようお願いいたします。
お名前
フリガナ
メールアドレス
電話番号
郵便番号
都道府県
※住所記入欄には、ビル・マンションなどの場合、建物名もご記入ください。
ご住所
生年月日
西暦
性別
経歴
その他・
お問い合わせ内容

個人情報保護方針

×
↑ マイナビ
電話する アクセスマップ