就労継続支援B型
「就労継続支援B型」とは?
企業に雇用がされることが困難な方や、企業に雇用されていたが退職した方・一定の年齢に達した方等に対して、生産活動の機会を提供すると共に、就労に必要な知識や能力の向上のために、必要な訓練・支援などのサポートを行います。
個別支援計画に基づき、日中に生産活動の機会の提供を行うことで、利用者の皆様の生きがいと潤いのある生活を目指しています。
ご利用案内 Guide
サービス提供内容
- 定員
- 20名
- 対象者
- 市町村から訓練等給付費の受給者証を受けている方。
就労継続支援B型では利用者さんごとの個別支援計画に基づいて、利用者さんに次の内容のサービスを提供します。
- 相談及び支援
- 心身の状況に応じた適切な介護・支援等(日常的な生活支援)
- 保険医療サービス
- 生産活動の機会の提供(生産活動に伴う工賃支払含)
- 就労継続支援
- 実習及び求職活動等の支援
- 就労支援
- 訪問支援
- 余暇支援
- 自治会活動支援
就労継続支援B型の
日中作業内容
Daytime activities
作業 就労継続支援B型の日中作業班
松山福祉園で行っている日中活動の中で、就労継続支援B型にあたる作業を行っているのは以下の3班です。生産活動としての「働く場」を提供しています。
- 配食サービス班
- 鉄工班
- 製菓製パン班
上記の生産活動における事業収入から必要経費を差し引いた額に相当する金額を工賃として、生産活動に従事している利用者さんに支払います。*1月あたりの工賃の平均額は、3,000円を下らないものとします。
工賃向上への取組 Efforts to increase wages
高い工賃を得ることで、利用者の皆様の生きがいと
より潤いのある生活を目指していきます。
- 愛媛県工賃
倍増計画 -
政府の底上げ戦略5か年計画により、平成19年度~平成23年度に実施しました。
工賃倍増支援アドバイザー派遣事業(平成19年度・平成20年度実施)
- 愛媛県工賃
向上計画 -
平成24年度より工賃向上計画を策定して取組みを継続している。
3か年計画
- 平成24年度~平成26年度
- 平成27年度~平成29年度
- 平成30年度~令和 2年度
- 令和 3年度~令和 5年度
工賃向上技術支援員派遣事業
- 平成25年度実施
製菓・製パン班での既存製品の品質の均一化、品質向上
新製品開発に係るノウハウの取得 - 令和2年度実施
ロボット溶接の基本的な溶接指導
授産製品ブラッシュアップ事業
- 平28年度実施 ロゴマークの変更(ふれあい工房→ニコニコット)
- 平成30年度実施 パンフレット作成
niconicotto(ニコニコット)
「niconicotto」というブランド名のもと、パンやクッキーを製造し販売する作業を行っています。
パンと焼き菓子を、一つひとつ心を込めて焼き上げて、出来る限り焼きたてを法人内の給食パンとしてふるまったり、病院への納品の他、市役所でも販売するなどしております。
※「niconicotto」の「c」は「コ」で表現しています。
就労継続B型支援事業所
松山福祉園 工賃支払実績
令和2年度平均工賃 | 月額 | 26,093円 |
---|---|---|
時給 | 245円 |