日々のお知らせ
                          
          2024.01.11
                  - 園での様子
- BLOG
- 保育の特色
☆もちつきハッピーデー☆
 
                  令和6年1月11日(木)
今日は、もちつきハッピーデー(*^-^*)
園庭には、朝から臼と杵が!!
「おもちつき楽しみ~(^O^)」と、
子どもたちは、元気に登園してきました。
集会では、お正月についてのお話や、お正月あそびの紹介などを聞きました。 
 
今年の干支は、辰年🐉
『十二支のお話』の巻き物シアターを観ました。 
 
保育園のみんなは、なに年かな?
1月生まれのお友だち✨
なんと!! みんな、子年🐭
お誕生日おめでとう❣🎂🎉
さあ、いよいよおもちつきが始まります!
みんなでおもちをついて、神様にお供えする鏡餅を作りましょう!!
蒸しあがったもち米
「おいしそう~😋」



「よいしょ~!よいしょ~!」


みんなの元気な掛け声で、さっきまでもち米だったのが…?

『びよ~ん!!』
おもちが のびるのびる~!!
みんなもついてみよう(^O^)/ 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
みんなの力で
きれいにおもちがつけましたよ✨

つんつん…ちょっと触ってみよう!
「もちもち~❣」
「ぷにぷに~💓」
「あったか~い(#^.^#)」
くま組が、上の段…
ぞう組が下の段を…
丸い形に仕上げてくれました😊
お飾りをつけて完成~!!


うさぎ組・ひよこ組では、おもちつきごっこを楽しみました💛
 
 
  
 
 
  
  
  
  
 
そして!! 今年も、堀江保育園名物!?
堀江神社に初詣に行きました😊
ぞう組さんによる、鏡餅の奉納✨
一人一人、心の中で願い事をしました。
ぞう組さんは、4月から小学生になるので願い事がたくさんあるのかな…!?
今年初めての運試し✨
おみくじを引きました😊
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
 
 
大吉は、クラスに一人だけ!!
おめでとうございます💕 
  
  
 
良い年になりそうですね💕

みんな元気に過ごせますように…💗

 
  


