日々のお知らせ
2025.07.30
- 給食
- 園での様子
- BLOG
- 保育の特色
☆りす組・レストランごっこ☆

令和7年7月30日(水)
今回のりす組のレストランごっこは…
「野菜をたくさん切ってみよう!」ということで、
味噌汁とコンソメスープの2つを作っちゃいます✨
できることは何でも自分たちでやってみたい、りすぐみの子どもたち(*^^*)
エプロン・三角巾・マスクを身につけるところから、「自分で!」チャレンジ!!
できないところは手伝ってもらいながらも、準備完了です(^▽^)/
☆おいしいスープの作り方
手洗い・消毒も済ませて、いよいよお料理開始!!
まずは、使う道具や材料を、給食室にもらいに行くところから(^^)/
使う野菜は、ニンジン、キャベツ、玉ねぎ、ブロッコリー🥕🥦…
調味料やお鍋なども揃いましたよ~
ニンジンと玉ねぎ、ウインナーは、ナイフを使って切ってみよう!
キャベツとブロッコリーは、手で小さくちぎります。
こんなにたくさん切れました✨
味噌汁には、いりこだしを使います🐟
だしの匂い…みんなで体験✨
「魚のにおいがする~🐟」
水とだし汁を自分たちで量ってみました。
材料を、水・だし汁でグツグツ煮ましょう!!
「おいしくなぁれ❣ おいしくなぁれ❣」
野菜に火が通ったら、『味噌』と『コンソメ』をそれぞれの鍋に入れましょう!
味噌に興味津々です
良い匂いがしてきましたよ~
ちょっとお味見😋
「う~ん!!良いお味💗」
りす組の子どもたちの手で作りました\(^o^)/
お汁の完成で~す✨
★今日の給食★
りすぐみさんは、なんと!!2種類のお汁が味わえます❣
「お味噌汁とコンソメスープ、どっちが美味しい~?」
「どっちもおいし~い😋」と、子どもたち(#^.^#)
みんなモリモリ!完食しました✨