園での生活
園での過ごし方 How to spend time at the school
                キラキラの笑顔があふれる
ぼくたち、わたしたちの保育園での
過ごし方
                毎日の子どもたちの笑顔がもっとステキに輝くように。きらきらキッズでは、様々な取り組みやイベントなどを行っています。
保育園での1日のスケジュールや年間スケジュールなど、園での活動や施設・設備などをご案内します。
                  保育所型事業所内保育所 きらきらキッズの特徴
保育所型事業所内保育所 きらきらキッズは
- 医療法人 佑心會
 - 三浦工業株式会社
 - 社会福祉法人 福角会
 
の共同運営により、それぞれの従業者の仕事と子育ての両立を図ることを目的に開設されました。
0歳児の1日の流れ
保育標準時間
  
                    
                    - 7:30
 - 登園/通常保育開始
 
- 8:30
 
- 9:00
 - おやつ・排泄
 
- 9:30
 - 午前の保育
 
- 11:15
 - 昼食準備(排泄・手洗い)
 
- 準備後
 - 昼食
 
- 12:30
 - 午睡
 
- 15:00
 - 目覚め(排泄・着替え)
 
- 15:30
 - おやつ
午後の保育 
- 16:30
 -  
 
- 18:30
 - 降園/通常保育終了
延長保育開始
(延長おやつ) 
- 19:30
 - 延長保育終了
 
保育短時間
  
                    
                    - 8:30
 - 登園/通常保育開始
 
- 9:00
 - おやつ・排泄
 
- 9:30
 - 午前の保育
 
- 11:15
 
- 準備後
 - 昼食
 
- 12:30
 - 午睡
 
- 15:00
 - 目覚め(排泄・着替え)
 
- 15:30
 - おやつ
午後の保育 
- 16:30
 - 降園/通常保育終了/延長保育開始
 
- 18:30
 - (18:30・延長おやつ)
 
- 19:30
 - 延長保育終了
 
1・2歳児の1日の流れ
保育標準時間
                    
                    - 7:30
 - 登園/通常保育開始
 
- 8:30
 
- 9:00
 - おやつ 排泄
 
- 9:30
 - 午前の保育
 
- 11:30
 - 昼食準備(排泄・手洗い)
 
- 準備後
 - 昼食
 
- 12:30
 - 午睡
 
- 15:00
 - 目覚め(排泄・着替え)
 
- 15:30
 - おやつ
午後の保育 
- 16:30
 
- 18:30
 - 降園/通常保育終了
延長保育開始
(延長おやつ) 
- 19:30
 - 延長保育終了
 
保育短時間
  
                    
                    - 8:30
 - 登園/通常保育開始
 
- 9:00
 - おやつ 排泄
 
- 9:30
 - 午前の保育
 
- 11:30
 - 昼食準備(排泄・手洗い)
 
- 準備後
 - 昼食
 
- 12:30
 - 午睡
 
- 15:00
 - 目覚め(排泄・着替え)
 
- 15:30
 - おやつ
午後の保育 
- 16:30
 - 降園/通常保育終了/延長保育開始
 
- 18:30
 - (18:30・延長おやつ)
 
- 19:30
 - 延長保育終了
 
年間行事 Annual events
| 園内行事 | 園外行事 | 食育活動 | |
|---|---|---|---|
| 4月 | お花見 | ||
| 5月 | 健康診断(内科健診・歯科検診) | 夏野菜苗植え(つき組) | |
| 6月 | |||
| 7月 | 水遊び・七夕 | ☆なつまつり(福角保育園に参加) | |
| 8月 | 水遊び | ||
| 9月 | 月見だんごづくり(全員) | ||
| 10月 | ☆運動会(福角保育園に参加) 遠足  | 
                      ||
| 11月 | 健康診断(内科健診・歯科検診) | 花苗植え(つき組) | |
| 12月 | ☆発表会・クリスマス会 | ||
| 1月 | もちつき(全員 / くるみ園合同) | ||
| 2月 | 節分 | ||
| 3月 | おわかれ会 | ☆親子遠足 | 
| 園内行事 | |
|---|---|
| 4月 | お花見 | 
| 5月 | 健康診断(内科健診・歯科検診) | 
| 6月 | |
| 7月 | 水遊び・七夕 | 
| 8月 | |
| 9月 | |
| 10月 | |
| 11月 | 健康診断(内科健診・歯科検診) | 
| 12月 | ☆発表会・クリスマス会 | 
| 1月 | |
| 2月 | 節分 | 
| 3月 | おわかれ会 | 
| 園外行事 | |
|---|---|
| 4月 | |
| 5月 | |
| 6月 | |
| 7月 | ☆なつまつり(福角保育園に参加) | 
| 8月 | 水遊び | 
| 9月 | |
| 10月 | ☆運動会(福角保育園に参加) 遠足  | 
                    
| 11月 | |
| 12月 | |
| 1月 | |
| 2月 | |
| 3月 | |
| 食育活動 | |
|---|---|
| 4月 | |
| 5月 | 夏野菜苗植え(つき組) | 
| 6月 | |
| 7月 | |
| 8月 | |
| 9月 | 月見だんごづくり(全員) | 
| 10月 | |
| 11月 | 花苗植え(つき組) | 
| 12月 | |
| 1月 | もちつき(全員 / くるみ園合同) | 
| 2月 | |
| 3月 | ☆親子遠足 | 
☆は保護者参加の行事です。
コロナウィルス感染症拡大防止により変更する場合があります。予めご了承ください。
                  
                  
                  園での様子 At the school
施設・設備 Facility
- 敷地面積
 - 
                      
- 敷地全体 2074㎡
 - 屋外遊戯場 393.91㎡(砂場6㎡)
 
 
- 園舎構造
 - 
                      
- 
                          
- 構造
 - 鉄骨造 / 2階建て / 建築面積 / 915.48㎡
 
 - 
                          
- 延床面積
 - 1330.46㎡
 
 
 - 
                          
 
- 施設内容
 - 
                      
- 乳児・ほふく室
 - 保育室
 - 沐浴室
 - 調理室
 - 調乳室
 - 幼児・乳児用トイレ(4個)
 - 医務室
 - 収納
 - 布団保管室
 - バルコニー
 
 
- 設備の種類
 - 
                      
- 冷暖房設備
 - 防犯設備
 
 
                    
                      
                      
                      
                      延長・休日・一時預かり等の特別保育事業 About extended day careuide
延長保育について
保護者の方の就労時間等のご事情に合わせて、延長保育を実施しています。
- 開所時間
 - 
                      
7:30 ~ 18:30
 
- 保育標準時間認定
に関する保育時間 - 
                      
保育標準時間認定の場合
- 
                              
- 通常保育
 - 7:30 ~ 18:30(11時間)
 
 - 
                              
- 延長保育
 - 夕 18:30 ~ 19:30
 
 
保育短時間認定の場合
- 
                              
- 通常保育
 - 8:30 ~ 16:30(8時間)
 
 - 
                              
- 延長保育
 - 夕 16:30 ~ 19:30
 
 
 - 
                              
 
延長保育料について
従業員枠の方
| 延長保育 時間  | 保育標準時間 | 保育 短時間  | 
                            |
|---|---|---|---|
| 月額 | 日額 | 日額 | |
| ~ 19:00 | 1,000円 | 100円 | 30分  80円  | 
                            
| ~ 19:30 | 2,000円 | 200円 | |
地域枠の方
| 延長保育 時間  | 保育標準時間 | 保育 短時間  | 
                            |
|---|---|---|---|
| 月額 | 日額 | 日額 | |
| ~ 19:00 | 1,600円 | 160円 | 30分  100円  | 
                            
| ~ 19:30 | 2,600円 | 260円 | |
※非課税世帯については、半額となります。
一時預かり(余裕活用型)
利用児童数が定員に達していない場合に、定員まで一時預かり事業として受け入れます。
- 対象者
 - 
                      
保育園、幼稚園に在籍していないお子様
0歳8か月 ~ 3歳まで(未満児)
 
- 定員
 - 
                      
若干名
余裕活用型のため時期により変動があります。まずはお気軽にお問い合わせください。
 
- ご利用可能時間
 - 
                      
以上の内、希望するお時間をお選びいただけます。(日曜・祝日・お盆・年末年始は除く)
- 
                              
- 月曜日 ~ 金曜日
 - 8:30 ~ 17:30
 
 - 
                              
- 土曜日
 - 8:30 ~ 17:00
 
 
 - 
                              
 
- ご利用料金
 - 
                      
一日利用(給食、おやつあり) … 1,500円
半日利用(~ 12:00または13:00 ~ 給食なし) … 750円
 
- 一時預かり
延長保育 - 
                      
通常の一時預かり時間外に保育の必要な方がご利用できます。
- 
                              
- 延長時間
 - 17:30 ~ 18:30(平日のみ)
 
 - 
                              
- 利用料
 - 30分毎200円
 
 
 - 
                              
 
延長保育利用申請書について
- 延長保育の利用をご希望の方は、延長保育利用申請書をご提出ください。また、月額・日額をお選びください。
 - 年度途中で変更したい場合は、お気軽に申し出ください。ただし、月の途中で変更することはできませんのでご了承ください。
 

  


