

- BLOG
- 園での様子
8月 お誕生日会

8月のお誕生日会がありました🍉
集会で夏についてのお話を聞きました。
クイズにして夏に関するものを当てていきます!
丸くて、緑色のギザギザ模様がついている食べ物なーんだ?
「スイカ!!🍉」
元気よくみんなが答えます!写真を見せると、ひよこぐみさんもあひるぐみさんもスイカ!と言ったり、
知ってる!という風に指をさして見ていました😊
保育園にもある、丸い夏のお花なーんだ?
「あさがお!!」
さすがぞうぐみさん!すぐに答えが出てきます!
いろいろなクイズをしたあとはみんなの大好きな夏の虫、カブトムシとクワガタムシの仲間分けをしました。
これはカブトムシかな?クワガタムシかな?オスかな?メスかな?
知っている子は元気よく、知らない子もドキドキしながら手を挙げて、仲間分けに挑戦しました。
見事正解すると、みんなから拍手をもらえてとっても嬉しそうにしていました☺
その後はみんなで「うみ」を歌い、船に乗ったお誕生日のお友だちが出てきました!
残念ながらお休みだったお友だちもいましたが、みんなで大きな声で「おめでとう!」と言い、
おうちまでおめでとうを届けました!
8月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう💛
最後は浦島太郎の素話がありました。先生のお話に夢中になる子どもたち。
最後におじいさんになってしまったところでは大笑い!一緒になっておじいさんの真似をする子もいました!
後日、とっておきのお楽しみの、先生たちによる劇「おおきなかぶ?」を見ました!
みんなもよく知っている「おおきなかぶ」をアレンジしています!
はじまりはじまり~!
↓↓↓
おじいさんがかぶの種をまいて、おおきなかぶができました!
かぶを抜くのを手伝わないおばあさん!いじわるです!(笑)
孫に怒られ手伝います!
犬のタロウ、ネズミのチュー太郎も一緒に手伝います!
でもなかなか抜けません・・・
お誕生日のお友だちもお手伝いで出演です!!
保育園のみんなも掛け声で手伝い、やっとかぶが抜けたけど・・・
とっても小さいかぶでおばあさんが独り占め!
でもおばあさんが寝ている間にこっそり他のみんなで食べたんだって!!
悔しがるおばあさんでした!!
先生たちの劇はとっても楽しくって、みんな真剣に見ていました❤
今月のお誕生日プレートです!おいしかったね♪