Menu
日々のお知らせ
アーカイブ
2025.01.29
  • BLOG
  • イベント
  • 園での様子

ぞう組🐘パン作り

 1月29日(水)ラ・ルーチェでパン作りがありました。

エプロンと三角巾を付けて準備万端!!!作り方をよく聞いてからパン作りを始めます☺

今回は、メロンパン・ウインナーパン・クマパンを作りました!!

1つ目は『メロンパン』です。

まず生地を丸くしていきます。「ふわふわ~」「これがパンになるの?」と不思議そうな子どもたち。

「みてみて~ 綺麗にまるくできたよ~」

クッキー生地に水をつけて砂糖を付けていきます。

「メロンパンってこんなに砂糖つけるの?」と驚く声も・・・

「僕は、たっっぷりつけちゃお~う💛」  

生地にメロンパン模様を付けていきます。

「こうやって模様をつけるんだね~」

かわいいメロンパンの出来上がり💓  

2つ目は『ウインナーパン』を作ります!!

生地を細く伸ばしていきます。「生地ってこんなに硬いの??」「細くできるかな?」生地が思うように伸ばせず、苦戦する子どもたち。

「細くするのって難しんやね・・・」「パン作りって大変だ・・」とポツリ。 

細く伸ばした生地にウインナーを巻いていきます。

「なかなかできない」「巻くのは難しいな・・・」と苦戦しながら頑張って巻いていきます✨ 

出来上がり💓

発酵前の生地↓

発酵後↓生地が膨らみました✨「少し大きくなってる」と子どもたちも変化に気付いていました!!!

3つ目はくまぱんです🐻

まずはしっかりとめん棒を使って、生地を伸ばしていきます。

薄く伸ばした生地にチョコレートをのせていきます。

「私はたっぷりいれよーっと🍫」「チョコ大好き💓」と嬉しそうです♪

チョコがはみださないようにそっと・・・・・上手にできました✨

最後は、小さく丸めた生地でクマの耳や鼻を作っていきます。目はチョコで作りました。細かい作業です・・・。

  あれ??ぞうやぶたが・・・(笑)

焼きあがったパンはおやつの時間に頂きました💓

「やっと食べれる~」「おいし~い」と自分が作ったパンを食べれて大満足の子どもたちでした😆

 

 

アーカイブ
↑ マイナビ
電話する アクセスマップ