社会福祉法人 福角会
TEL
089-978-3258
福角保育園
について
園での生活
入園を
ご希望の方へ
安全への
取り組み
よくあるご質問
日々のお知らせ
給食・えんだより・子育て支援 など
地域子育て
支援センター
お問い合わせ
各種規定・
情報開示一覧
個人情報保護
方針
福角会
総合トップ
福角会
法人本部トップ
各種規定・情報開示一覧
個人情報保護方針
福角会 総合トップ
福角会 法人本部トップ
福角保育園TOP
福角保育園について
園での生活
入園をご希望の方へ
安全への取り組み
よくあるご質問
日々のお知らせ
給食・えんだより・子育て支援 など
認定こども園福角保育園
地域子育て支援センター
お問い合わせ
各種規定・情報開示一覧
個人情報保護方針
事業所一覧
法人本部
認定こども園
福角保育園
松山市立
堀江保育園
きらきらキッズ
くるみ園
松山福祉園
いつきの里
地域生活者
支援室
ウィズ
ラ・ルーチェ
MORE
松山市
障がい者北部地域
相談支援センター
電話する
アクセスマップ
福角会について
採用情報
日々のお知らせ
福角会 総合TOP(HOME)
-
福角保育園TOP
-
日々のお知らせ - 社会福祉法人福角会|松山福祉園・いつきの里・福角会地域生活者支援・認定こども園福角保育園・松山市立堀江保育園・くるみ園・きらきらキッズ・ウィズ・ラ・ルーチェ・松山市障がい者北部地域相談支援センター・生活介護事業(共生型)MORE - Page 19
カテゴリー
すべて
BLOG
イベント
園だより
給食
園での様子
子育て支援
重要
NEWS
アーカイブ
すべて
2025年 8月
2025年 7月
2025年 6月
2025年 5月
2025年 4月
2025年 3月
2025年 2月
2025年 1月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 9月
2024年 8月
2024年 7月
2024年 6月
2024年 5月
2024年 4月
2024年 3月
2024年 2月
2024年 1月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 4月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2022.04.01
園だより
4月のえんだよりを更新しました
4月 ご入園、ご進級おめでとうございます。満開の桜の下で、ひとつ大きなクラスになった子どもたちの誇らしげな顔が勢ぞろいしました。 新入園児さんにとっては、新しい環境に慣れ…
2022.02.25
園だより
3月のえんだよりを更新しました
3月 春の息吹が冷たい風のなかにも感じられるこの頃です。早いもので今年度も最後の月を迎えます。小学校へ行くこと、一つ大きいクラスになることに期待で胸はずませている子どもたち…
2025.08.02
園だより
8月のえんだよりを更新しました
8月 暑い日が続く毎日ですが、夏の暑さに負けないくらい子どもたちは元気いっぱいです。子どもたちが楽しみにしているプールでは、冷たい水に触れ「気持ちいい〜!」と笑顔がはじけて…
2025.06.26
園だより
7月のえんだよりを更新しました
7月 梅雨の合間に訪れた、貴重な晴れの日。「やったー!」と子どもたちの元気な声が園庭に響き、みんなで泥んこ遊びを楽しみました。どんよりとした梅雨の雲も、子どもたちの笑顔と歓…
2025.05.28
園だより
6月のえんだよりを更新しました
6月 園庭に出ると、子どもたちはダンゴムシやありんこ探しに夢中です。しゃがみこんで花壇のすき間をのぞき込んだり、小さなプランターをそっと動かして、「いたー!」「ここにもいる…
2025.04.28
園だより
5月のえんだよりを更新しました
5月 春の風が心地よく吹き抜ける中、園庭には子どもたちの楽しそうな笑い声が元気いっぱいに響いています。虫を探したり、お花を使って遊んだりと、春ならではの遊びを満喫しています…
2025.04.03
園だより
4月のえんだよりを更新しました
4月 🌸ご入園・ご進級おめでとうございます🌸園庭の桜の花が満開となり、春の優しい風に舞い散る花びらがとても美しい季節がやってきました。新しい…
2025.02.28
園だより
3月のえんだよりを更新しました
3月 今年度最後の月を迎えました。入園当初は、不安や緊張でいっぱいだったお子さんたちの顔が、今では新しい春へのワクワクした期待にあふれた笑顔に変わりました。1年間、保護者の…
2025.01.28
園だより
2月のえんだよりを更新しました
2月 年明けから毎日、マラソンをしています。走ることは大好きなはずの子どもたちですが、ただ走るだけはおもしろくないようで、途中止まってみたり、おしゃべりしながら歩いたりとま…
2024.12.27
園だより
1月のえんだよりを更新しました
1月 本格的な冬の訪れを感じる今日この頃。先日のお遊戯会には、たくさんの方々にお越しいただきまして、ありがとうございました。お父さんやお母さんに見てもらいたいと思う子どもた…
2024.11.27
園だより
12月のえんだよりを更新しました
12月 11月は思いっきり秋の自然に触れて遊ぼうと思っていましたが、周りの木々は紅葉せず、木の実もまだまだ実っておらず…。でも散歩が大好きな子どもたちは、数少ない木の実を見…
2024.10.28
園だより
11月のえんだよりを更新しました
11月 先日の運動会では、急な予定変更にもかかわらず、ご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました。子どもたちは練習の時から本当に頑張ってくれました。運動会という…
2024.09.30
園だより
10月のえんだよりを更新しました
10月 涼しい風が吹き、秋の気配を感じる今日この頃。やっと暑い夏から解放されそうですね。今まで制限されていた戸外遊びも、これからは存分に楽しめそうです。10月は運動会に向け…
2024.08.26
園だより
9月のえんだよりを更新しました
9月 今年の夏は、暑さが厳しい日々が続きましたが、少しずつ日が短くなり、秋の気配を感じるようになりました。セミの鳴き声から、秋の虫たちが美しい音色を奏でる季節へと移り変わり…
2024.07.29
園だより
8月のえんだよりを更新しました
8月 今年の夏は、今までにない厳しい暑さが続いていますね。子どもたちの大好きな水遊びも、熱中症警戒アラートが毎日発令される為、制限せざるを得ません。本当はダイナミックに遊ん…
2024.06.28
園だより
7月のえんだよりを更新しました
7月 ぞう組が植えたひまわりが蕾をつけて、暑い夏を待ちわびているかのようです。泥んこ遊び、水遊びと子どもたちにとっては太陽と同じくらい輝く季節となりますが、体調に配慮しなが…
2024.04.30
園だより
5月のえんだよりを更新しました
5月 園庭に咲いていた満開の桜も散り、あたりには新緑を輝かせる木々、色鮮やかな花々が私たちの目を楽しませてくれます。新年度がスタートして、あっという間に1ヶ月が過ぎようとし…
2024.04.03
園だより
4月のえんだよりを更新しました
4月 ご入園・ご進級おめでとうございます。色とりどりのチューリップのように明るい笑顔の子どもたち。新しい環境になれることが園生活の第一歩。子どもたちが緊張を解き、好奇心を持…
2024.02.29
園だより
3月のえんだよりを更新しました
3月 川の土手や道端に菜の花が次々に咲いて、春の訪れを感じさせてくれます。3月は子どもの成長を一番感じる季節。一年前を思い出し、「○○ちゃんはずっとだっこだったよねえ」など…
2024.01.31
園だより
2月のえんだよりを更新しました
2月 先日のお遊戯会は、子どもたちみんながよく頑張ってくれました。保護者の皆様も、お子様の成長をひしひしと感じたのではないでしょうか。「一歳児があれだけ出来…
前のページ
1
…
18
19
20
…
22
次のページ
電話する
アクセスマップ
サイト内検索
×