
クラブサークル活動
法人クラブサークル活動紹介
福角会では職員で組織するクラブサークルがあります。
クラブサークルに対しては、サークル人数に応じて、法人より助成金を支給しています。
サークル名 福角会RC (RC・・・ランニングクラブの略)
【福角会RCの魅力】
☆ランニングの魅力は、健康です。継続することで体に良い効果があります。
(体力の向上・ストレス解消・良質な睡眠・身体が引き締まる・集中力が上がる・自分に自信がつく!等々)。
☆日々のランニングに関する情報交換、仲間とタイムの競い合い、目標達成までの過程や
自身の成長を仲間と一緒に味わう事が出来ます。
【活動内容】
◆不定期で練習会実施(主な合同練習場所:堀江新池親水公園)
◆その他年間各種大会参加予定
・マツヤマお城下リレーマラソン(過去最高成績:職場対抗の部3位/167チーム中)
・えひめ5時間リレーマラソン(過去最高成績:職場対抗の部1位/199チーム中、総合6位/556チーム中)
・坊っちゃんランランラン、あかがねマラソン、愛媛マラソン等
ランニングが好きな方。
ランニングに興味のある方。
ランニング仲間を増やしたい方。
☆初心者、経験者、大歓迎です!一緒に楽しく走りましょう。
サークル名 福FUKU HEART (ふくふくはあと)
【活動内容】
今現在、歌うことは難しいですが、楽器活動等は感染対策をとりながら、楽しむことができるのではないかと思います。
1つの事業所内では取り掛かりにくいことでも、やってみたいな・・・と思える仲間が数人集まれば、利用児者さんの好きな曲を披露したり等楽しみは無限大∞
例えば、小中学校で習ったリコーダーや鍵盤ハーモニカを持ち寄って合奏
季節に応じたトーンチャイム・ハンドベル演奏など
♪譜面が読めなくてもOK、耳で聴いて身体で覚えていきます!(脳トレにも)
♪活動頻度は月1回程度、平日の17:45頃から1時間程度予定しています。
♪とりまとめは、MORE生活支援員の早川理香が担当します。
♪最近セッションした曲
・鍵盤ハーモニカとパーカッションで、葉加瀬太郎の「情熱大陸」
・鍵盤ハーモニカとギター、パーカッションで、星野源の「ドラえもん」
♪やってみたい企画
・事業所間交流(イベント等希望している事業所に出向いてミニライブ演奏など)
☆音楽サークルで、職員間のつながりを一緒に深めてみませんか?
サークル名 フットサル
【活動内容】
数年前にいつきの里の職員を中心に、ビーチサッカー大会(非公認)やフットサル大会(非公認)に出場するところから始まり、職員のつながりを通して少しずつ参加者を増やし、定期的にフットサルを行っております。
現在はコロナにより活動自粛しておりますが、「第3回 アンビシャスカップ」で3位入賞した経験もあります。
フットサルは女性や未経験の方でも気軽に楽しむことが出来るスポーツです!
お子様を連れての参加も可能で、小学生以上であれば一緒にプレーすることも出来ます!
☆一緒にフットサルを楽しんで、コミュニケーション力が向上と仕事のモチベーションUPを実現しませんか!?